アドベント/待降節 
                 
                 
                ■12月1日(日) 
                 
                アドベント第一日曜日の集い 
                 
                 アドベントの予感や希望とともに、講演とバザーを開催します。皆様のおいでを心よりお待ちしております。 
                 東京集会一同 
                 
                11:45~12:30  講演 
                 「“来たるべきもの”への道」 輿石祥三 
                 
                13:30~17:00 アドベントバザー 
                 
                 16:00 「アドベントの庭」(要申込、4歳~中2対象) 
                 
                 
                ■12月7日(土)13:00-15:00 折り紙教室 
                 
                ■12月8日(日)13:00-15:00 助祭の集い 
                 
                ■12月15日(日))13:00-15:00 
                 
                   12月の定例会、ハウスミーティング 
                 
                ■12月22日(日)未定 
                 
                 
                ■12月24日(火)17:00 
                 
                 子どものための「ツリーを囲む聖誕祭」(四歳から、要申込) 
                 
                 
                 
                 クリスマス/聖誕祭 
                 
                ■12月25日(水)聖夜の三度のクリスマス聖化式 
                 
                        真夜中12:00  暁7:00  朝10:30  (真夜中のみ要予約) 
                 
                    12:00 クリスマス子供礼拝式 (要申込) 
                     
                 
                    26日(木)~1月5日(日) 10:30 クリスマス聖化式 
                 
                 
                ■12月28日(土)~30日(月) 13:00~15:00 
                 
                クリスマス講座 「キリスト論入門」 輿石祥三 
                 
                ■12月31日(火) 聖化式後	 
                 大晦日の説教 「過ぎ行くもの、あり続けるもの」 輿石祥三 
                 
                 
                 
                新年 2020年 
                 
                ■1月1日(水)聖化式後 
                 
                新春説教	「新しく始まるもの」 輿石麗 
                         ☆新春説教の後、福音おみくじがあります 
                 
                 
                ■1月5日(日) 語りとライアーコンサート 
                 
                  「オラフ・エステソンの夢の歌」再演 
                出演 アンサンブル・トラウムリート 
                語り 中谷三恵子 
                (詳細は11月発行チラシにて) 
                 
                 
           
          新年 
           
          ■1月1日(水)聖化式後 
           
          新春説教 「新しく始まるもの」 輿石麗 
          ☆新春説教の後、福音おみくじがあります 
           
          ■1月5日(日) 
           
           語りとライアーコンサート 
            「オラフ・エステソンの夢の歌」 再演! 
           
          出演 アンサンブル・トラウムリート 
          語り 中谷三恵子 
           
          (要予約。チラシ参照。新内容も盛込まれます。) 
           
           顕現祭(エピファニアス) 
           
          ■1月6日(月) 顕現祭人間聖化式初日 
           
          ■1月12日(日) 
           
           12:20 顕現祭の子どもの「三人の王様のお祭り」 
           
          14:00-16:00 第十二回「日本を考える会」 
            
          前回は子供時代の回想から、集まったひとりひとりの運命の響きを共有しました。今回はまた新たな視点となる予定です。どうぞどなたもご参加ください。 
           
          ■1月13日(月・祝)  (13:00~ ロバの会練習) 
           
          ■1月19日(日)  (午後 集会運営会予定) 
           
          ■1月26日(日)13:00-15:00 
           
                
           第三回「聖化式講座」 
           
           人間聖化式は全体の流れと構造を知ることで、はじめてその深い意味が見え始めます。今回は二番目の「供犠」の部分をとりあげます。 
           
           
          ■2月2日(日)13:00 
          
           早春のチェロコンサート 
                            演奏 毛利巨塵 
            
          今年も毛利さんをお迎えしてチャペルコンサートを開催いたします。くつろいだひと時をお過しください。 
            
          曲目:これまでは様々な曲に織り交ぜて聞くことしかできなかったバッハの組曲に取り組むつもりとのことです。毛利さんのバッハが堪能できることと思います。どうぞお楽しみに。 
           
          第二番ニ短調BWV1008 
          第四番変ホ短調BWV1010 
          第五番ハ短調BWV1011			等 
           
          *お車代のために会場にてご寄付かごを用意いたします。 
           
           
           
           三位一体 
           
          ■2月9日(日) (14:00~ ロバの会練習) 
           
          ■2月15日(土) 10:00(日本時間18:00) 
          司祭聖化式 吉野宏行。於:シュトゥットガルト中央集会。 
           
          ■2月16日(日) 11:45 洗礼式 
          十四歳のお子様の洗礼式です。どうぞご参列ください。 
           
          ■2月23日(日) 
          23日午後~24日(月)日本キリスト者共同体運営会 
           
                ■3月1日(日)13:00-15:00 
           
              第二期「成員準備講座」第一回 
            
           昨年に引き続き、今年もキリスト者共同体の成員になることを考える方のための連続講座を開催します。自由な決意のもとで成員になるための、基礎的内容を扱います。継続参加の方も初めての方も、どうぞふるってご参加ください。 
           
          ■3月7日(土)聖化式後 13:00-15:00 折り紙教室 
          「文福茶釜」に挑戦します。25㎝四方以上の紙をご用意ください。これまでで最も難しいかもしれないそうです! 
           
           
          ■3月8日(日) (13:00~ ロバの会練習) 
           
           
                ■3月8日(日) (13:00~ ロバの会練習) 
                 
                 
           
           受難節 
           
          3月22日(日)からの予定(変更の可能性あり) 
           
          3月22日(日)  10:30 人間聖化式(コムニオンはありません) 
                    11:45 日曜子供礼拝式と日曜学校、保護者との打ち合わせ 
 
          3月29日(日)  10:30 人間聖化式(コムニオンはありません) 
           
                          午後に予定されていた講演は延期となります。 
 
           
          
                〈聖受難週〉 
                 (交通の混雑を考え今年は日曜の聖化式と金曜午後の礼拝式のみになります。) 
           
          4月5日(棕櫚の日曜日)	10:30 人間聖化式 
                         11:45 日曜子供礼拝式、式後に「種まき祭り」(四歳から。要申込。) 
           
                 (この日に予定されていた札幌準備会の聖化式は中止となります) 
           
          4月10日(金) 15:00 十字架の時刻の礼拝式 
           
                説教 「十字架に輝く光」 輿石祥三 
           
           復活祭 
           (当面、聖化式は日曜日のみ行なう予定です。) 
           
          4月12日(日) 10:30 人間聖化式 
                   11:45 日曜子供礼拝式、式後に「卵まつり」(四歳から。要申込。) 
           
          4月19日(日) 10:30 堅生式(予定)  
           
          実際の予定は後日、集会HP(裏面参照)などでお知らせいたします。 
           
           
          ■4月26日(日)13:00-15:00 第十三回「日本を考える会」 
           
           前回は「なぞる」という言葉がテーマとなりつつも、会の運び方も同じく大事なテーマとなっていきました。今回はどのようになるでしょうか?参加者で作っていきます。より良き日本の集会作りのために、よろしければどうぞどなたもご参加ください。最後は礼拝式で締めくくられます。 
           
           
          ■5月3日(日/祝)13:00-15:00シュトックマン司祭を迎えて 
           
          「白衣の若者の謎 ~エーテル的なものの痕跡を求めて」 
           マルコ福音書に何度か登場する白衣の若者は、弟子達をさまざまな状況のもとでガリラヤ、すなわちエーテル的世界にいざないます。絵画鑑賞などとともに、この若者に共に思いを向けてみたいと思います。(クラウディア・シュトックマン) 
           
           昨年の来日時には台風のためにしていただくことができなかった講演を、今回ようやくしていただけることになりました。どうぞご期待ください。 
           
          ■5月10日(日)第一回集会報告会(計画中) 
           
          今年から始まった「集会運営会」からの報告の会ですが、それは同時に東京集会の日でもあります。朝の聖化式から午後まで、皆で良き一日を持てるよう計画中です。 
                 | 
               
              
            
           
           
           
           
          キリスト者共同体東京集会 ヨハネ祭にむけての集会所予定
           
          感染の流行も一段落し、政府による自粛も緩和されました。とはいえまだまだ十分な注意が必要な段階と思われます。 
          東京集会運営会では、今後の集会所の予定を以下のように決定いたしました。 
           
           
          7月は聖化式を毎週日曜日に1回のみ、10時30分に行います。週日の活動はお休みです。 
           
           感染防護のため参列定員は15名です。参列ご希望の方は、お手数ですがこれまで通り事前予約をお願いいたします。 
           できるだけ多くの皆様に参列の機会が開かれますように、まず、7月に行われる4回の聖化式のうちの1回に限って予約をお願いします。 
           既に予約された方で、他の日にも参列したい場合は、各聖化式当日の1週間前から追加予約を受け付けます。 
           子どものための活動など他の行事がない日に限り、聖化式の後に参列の皆様と昼頃まで懇談の輪などを設けられればと思っております。具体的にはまたお知らせいたします。 
           8月以降の活動の仕方については、7月の活動をふまえてさらに検討し、お知らせいたします。 
           自粛も次第に緩和され、再び集会所で皆様とお会いできることは大きな喜びです。まだまだ制限のもとではありますが、忍耐をもちつつ共に歩んでいければと思います。皆様のご理解、ご協力を心よりお願い申し上げます。 
 
	2020年6月 東京集会運営会 
           
           
          今後の予定と申込み要領 
 
〇6月28日(日) 9:15と10:30に人間聖化式。各回定員9名。参列希望の方は、至急お申込みください。 
 
〇7月中の予定 
	7月5日(日)10:30 人間聖化式 
	7月12日(日)10:30 人間聖化式 
           
          7月19日(日)10:30 人間聖化式 
           
          7月26日(日)10:30 人間聖化式 
                  11:45 日曜子供礼拝式  ←追加されました。 
 
各回定員15名。予約は1回分のみをまず受け付けます。2回目以上の参列ご希望の場合は、聖化式当日の1週間前から追加受付をいたします。 
 
           
           
           
           
           |