三位一体 | 
          
          
            | 2月5日(日) | 
            11:45〜13:00 | 
            連続講演【人間聖化式と共に生きる】第1回 
             「三位一体のエピステル」 輿石祥三 | 
          
          
            | 2月12日(日) | 
            13:00〜15:00  | 
            講演 
             「どうして皇帝は神秘学徒と成ったのか 〜ルドルフ二世の生涯と業績」小林直生 | 
          
          
            | 2月26日(日) | 
            礼拝後 | 
            エマオス発送作業 | 
          
          
            | 3月11日(土) | 
            18:00-19:30 | 
             司祭聖化式に心を向けるための話と礼拝  
             時差8時間のベルリンで司祭聖化式が行われます。それに日本からも沿えるよう、このサクラメントを紹介していきます。最後に礼拝で締めくくります。(輿石麗) | 
          
          
            | 3月12日(日) | 
            11:45〜13:00  | 
                「下河辺容子さん司祭就任を祝って―司祭聖化と共同体」 輿石麗 
             新司祭誕生の喜びの中、司祭聖化と共同体をテーマに輪座の時を持ちます。その後はお祝いの持ち寄り昼食会です! | 
          
          
             
            受難節 
             | 
             | 
             | 
          
          
            | 3月19日(日) | 
            11:45〜13:00 | 
             
             連続講演【人間聖化式と共に生きる】第2回  
              「受難節および受難週のエピステル」 輿石麗 
             | 
          
          
            | 4月2日(日) | 
            11:45〜 | 
            集会の日 報告(ベルリンでの司祭聖化式等)と話し合い 
                          昼食後 エマオス発送、バザール話し合いなどを予定 | 
          
          
             
             聖受難週/復活祭  復活祭の詳しいお知らせはこちら 
             | 
          
          
            | 4月9日(棕櫚の日曜日)朝 | 
             子供のための「棕櫚の日曜日の種植え祭」 
             11:45〜13:15 受難週講演 「エルサレム」スライド上映つき 小林直生 | 
          
          
            | 10日(聖月曜日) | 
            10:30 | 
             人間聖化式  礼拝後お茶の時間 | 
          
          
            | 11日(聖火曜日) | 
            10:30 | 
            人間聖化式  礼拝後お茶の時間 | 
          
          
            | 12日(聖水曜日) | 
            10:30 | 
            人間聖化式  礼拝後お茶の時間 | 
          
          
            | 13日(緑の木曜日) | 
            9:45 | 
            人間聖化式 | 
          
          
             | 
            10:45-12:15 | 
            福音書購読会「聖木曜日の出来事を読む」担当 輿石麗 | 
          
          
            | 14日(十字架の金曜日) | 
            10:30 | 
            人間聖化式 | 
          
          
             | 
            15:00 | 
            十字架上の死の時間の礼拝式 
            説教「十字架の恵み・神の人間への大いなる信頼」 輿石祥三 | 
          
          
            | 15日(聖土曜日) | 
            10:30 | 
            人間聖化式 | 
          
          
             | 
            11:45-13:00 | 
            講演「ピエタ-悲しみの霊性」輿石麗 | 
          
          
            | 4月16日(復活の日曜日)朝 | 
            9:00 | 
             子供の為の日曜礼拝式 | 
          
          
             | 
            9:30 | 
            子供のための「復活祭の卵祭り」 | 
          
          
             | 
            10:30 | 
             人間聖化式 | 
          
          
             | 
            11:45-13:00 | 
            連続講演 
              【人間聖化式と共に生きる】第3回「復活祭のエピステル」小林直生 | 
          
          
            | 4月23日(日) | 
            13:00-14:30 | 
             「堅生式について 〜説明と話し合い」  輿石祥三、輿石麗 
             間近に迫る今年の堅生式の準備のために、このサクラメントのご紹介をします。 
             | 
          
          
            | 4月30日(日) | 
            9:30 | 
             子供の為の日曜礼拝式  | 
          
          
             | 
            10:30 | 
             堅生式 (参列の方は10分前までにはご入場ください) | 
          
          
             | 
            12:30〜13:30 | 
            祝賀会 | 
          
          
            | 5月3日-5日 | 
            9:00-16:00頃 | 
            成員・友の会会員限定講座 
              キリスト教基礎講座「メシア論入門」小林直生 |